まずは、前回の装備編のあとに走行計画をアップするはずでしたが、時間切れで本番を迎えてしまいました。
大変失礼致しました。
実際の走行記録で勘弁頂こうと思います。



それでは行ってみるか、
憧れの宗谷岬へー!
ワー、パチパチー♪
と一人盛り上がり^^;



 
平成27年8月22日、滝川市は異様な雰囲気に包まれていた。
だって、
201508220



こんな集団が集結しちゃったらね(笑)



と冗談はさておき、当日はブルベの日。
BRM822宗谷岬600を走ろうと、道内外から80余名のサイクリストが参加。
皆さん、盛り上がっております。



たまたま駐車スペースが隣だったpenさんご夫妻にご挨拶。
今回はpenさんも参加です。
ここでタクランケ妻初披露^^;
ウチの奴は私を降ろした後、女一人旅よろしく旭川まで行くそう。
次の日に迎えに来てもらう段取り。
無事に完走の報告が出来るといいね^^



tottyさんも来ておりました。
今回は700Cでの参加と言っておりましたが、
201508221



またまたシングルギア… 
しかも、もうベテランの域に達するような軽装備、これで坂をグイグイとダンシングで上られるのでしょうね。



その向こうでは、
201508222



こんなFATBKEで参加される猛者も。
600kmですよ、600km!
いやいや、もう凄い方々が揃っているなぁ。



旭川から遠征してきた2人組。
201508223



タッチさんとご一緒するのは初めてです。
(飲み会ではご一緒しましたが^^;)
途中楽しく走ることが出来ました^^



そしてすでに大御所感漂うmugenさんとecoさん。
今回も「グルべ」を楽しまれることでしょう。



あ、忘れてた、FATBAIKEの持ち主はkaba3さんでした。



 
それでは出発。
いつもは後方から出発するのだが、今回は車検後すぐに出た。
penさんの奥様、noriさんに手を振られ元気を頂きます。
(女性に応援されると、元気が出るものです^^)



この日は快晴、まったくもってブルベ日和。
8e6b9d46.jpg



本州組の皆さんにも喜ばれたのではないかと。



順調過ぎるぐらい快調に走っていたが、やがて失速。
8/1,2の十勝岳300以来、ロードは3週間ぶりのせいだろう。
練習もせず身体も絞っておらず、そのツケは早々にやってきた><
と、後ろから「見~つけた」と声が。
なんとpenさんトレインでした^^
タッチさんその他2~3名を引き連れて堂々たる走りっぷり。



しかし、トレインに乗り損ねてまた一人旅。
先の上り坂でタッチさんに追いつくが、膝に爆弾を抱えて無理が出来ないとのこと。
トライアスロンもされていて、膝を酷使したらしい。
先へ行かせてもらったが、自分もペースは上がらず、PC1苫前は10:45到着。
意外と速く、予定の45分前だ。
前半のペースが良かったからだろうね。



 
ここで早々に赤コーラ投入!
タッチさんから「もうコーラですか」と驚かれてしまう^^;
いや~、暑いし炭酸のシュワシュワ感が欲しかったんですわ。
隣のpenさんといえば、なんとカップ麺に水を注いでいる!
題して「カップ麺の水割り」



レシピ
1.カップ麺にお湯を注ぐが、その量は少なめに。
2.時間が来たら、殆ど麺しか見えないその中にボトルの水を投入。



以上(笑)



本人曰く、ヌルめがイイ感じなんだとか。
確かに、急いでいる時はこのほうがズズっと啜れる。
熱くて舌をヤケドすることもないし。
案の定、食べ終わったらそそくさと出発していった。
何でも稚内でロシア料理を頂くんだとか。
無事間に合えばよいですね^^



一方、自分はお隣の羽幌町でランチの予定。
すぐにPC1を後にし、お楽しみのランチランチっと♪



 
で、やってきました羽幌町。
羽幌といえば海鮮、特に甘エビが有名だ。
だが道中、日本海沿岸を走ってさんざん磯の匂いをかいだせいか、海鮮はもうお腹いっぱい^^;
甘エビに食指が動かないのだ。
盆休に北海シマエビをたらふく食ったせいもある。
その時、初めて食べたシマエビの炭焼き。
脱皮直後のシマエビだからこそ、カラごと食べられるんだそうな。
あれは美味しかったなー^^

というわけで、幾つかの候補の中から選んだのはここ。
4681c3fc.jpg



暖簾がめくれて見えないが、「一休食堂」です。



折角だから羽幌のご当地グルメを頂きます。
9e494e0f.jpg





えびタコ餃子ラーメン。



あっさりで意外と美味しい(失礼)醤油ラーメンの中に餃子がプカリ。
餃子の中身のエビとタコなんだけど、ラーメンスープに浸っているとそれぞれの味が判りづらく、これは単独で、またはタレにライスのほうが合うかもしれないと思った。



詳しくはコチラ

 

これで塩分も心も満足、グルメも押さえたしね。
さあ、お次は念願の稚内。
日本最北端の地を目指します。
楽しみですね~^^



 
続く